糸数アブチラガマ案内センター(旧南部観光総合案内センター)
平和に感謝する、戦争遺跡。
全長270メートルの自然洞くつ(ガマ)を、太平洋戦争時、日本軍が地下陣地として整備。陸軍病院の分室として使われたのちは負傷兵や住民が混在する避難壕となりました。主要な戦線から外れ、食料備蓄は地下水もあったことから闇に守られ助かった人々もいました。
入壕料:
個人 大人250円、小人100円
団体 大人200円、小人100円
※ガイドなしでは入壕できません。入壕申込書は下記公式サイトからダウンロードできます。
詳細:糸数アブチラガマ公式サイト
アクセス・ご連絡先
周辺のお店紹介
- [ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
- 王にならなかった王族のささやかな墓所
- [ 遊び・体験 ]ヨガさびら
- 琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ
- [ 泊まる ]久高島宿泊交流館
- 星空も堪能できる! 神の島にステイ