志喜屋グスク

志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク
  • 志喜屋グスク

木々に埋もれた歴史的遺構

国道331号沿いに小さく入り口の開いたグスク。内部は切り立った石灰岩の崖、その上部には取り囲むように、石垣が積み重ねられている。16世紀から18世紀にかけて作られたとされ、発掘調査の際には輸入された陶磁器やグスク土器、よろいの一部などが発見された。1982年に知念村(当時)の史跡に指定されている。

パノラマビュー

アクセス・ご連絡先

住所 沖縄県南城市知念志喜屋505

周辺のお店紹介

尚布里の墓
[ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
王にならなかった王族のささやかな墓所
ヨガさびら〈非公開〉
[ 遊び・体験 ]ヨガさびら
琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ
久高島宿泊交流館
[ 泊まる ]久高島宿泊交流館
星空も堪能できる! 神の島にステイ
民宿 にしめ
[ 泊まる ]民宿 にしめ
久高島で最初の民宿
小やど SAWA
[ 泊まる ]小やど SAWA
久高島の「小さな宿」で、ゆったりと過ごす
久高島〈非公開〉
[ 文化財・史跡 ]久高島
太陽(ティダ)が生まれる神々の島

文化財・史跡・ランキング

特集コンテンツ


Language