カンチャ大川

カンチャ大川
  • カンチャ大川
  • カンチャ大川
  • カンチャ大川
  • カンチャ大川
  • カンチャ大川
  • カンチャ大川

静寂の中にたたずむ先人達の努力

志喜屋集落のはずれにひっそりと湧き出ている泉。かつてあった井戸が壊れ、田の水や生活用水にも困った際、近隣の有志が資財を投げ打ち、難工事の末1861年に完成させた。石造りの設備は当時の技術力の高さを示し、涸れることのない湧水は小魚が住み着くほど清らか。南城市の史跡に指定されている。

パノラマビュー

アクセス・ご連絡先

住所 沖縄県南城市知念志喜屋561

周辺のお店紹介

尚布里の墓
[ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
王にならなかった王族のささやかな墓所
ヨガさびら〈非公開〉
[ 遊び・体験 ]ヨガさびら
琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ
久高島宿泊交流館
[ 泊まる ]久高島宿泊交流館
星空も堪能できる! 神の島にステイ
民宿 にしめ
[ 泊まる ]民宿 にしめ
久高島で最初の民宿
小やど SAWA
[ 泊まる ]小やど SAWA
久高島の「小さな宿」で、ゆったりと過ごす
久高島〈非公開〉
[ 文化財・史跡 ]久高島
太陽(ティダ)が生まれる神々の島

文化財・史跡・ランキング

特集コンテンツ


Language