テダ御川

テダ御川
  • テダ御川
  • テダ御川
  • テダ御川
  • テダ御川
  • テダ御川
  • テダ御川

東御廻りの重要な拝所

知念知名崎の海岸にある聖地、太陽神がここに降臨したと伝えられることから「テダ(太陽)」の名がつけられたという。琉球国王が久高島に渡る際、ここの湧き水を飲み休息をとり、ノロたちは航海の安全祈願をした。かつては豊かな水があふれていたが、昭和初期の近隣の採石のため泉は枯れた。しかし今でも最高の聖地のひとつとして人々から崇められている。1982年に知念村の史跡に指定され、現在も南城市の史跡に指定されている。

パノラマビュー

アクセス・ご連絡先

住所 南城市知念知名
MAPCODE 33 083 294*63

周辺のお店紹介

尚布里の墓
[ 文化財・史跡 ]尚布里の墓
王にならなかった王族のささやかな墓所
ヨガさびら〈非公開〉
[ 遊び・体験 ]ヨガさびら
琉球はじまりの聖地を望む、日の出朝ヨガ
カチャヤカフェ
[ 食べる ]カチャヤカフェ
フリードリンク、サラダバー、選べるケーキ。ニーズをおさえた女子会の聖地
ガンガラーの谷〈非公開〉
[ 文化財・史跡 ]ガンガラーの谷
生命の神秘をたどる旅に出かけよう
cafe icoi (カフェ イコイ)
[ 食べる ]cafe icoi (カフェ イコイ)
どこを撮っても映えちゃう。シェア必至のカフェ
玉泉洞
[ 文化財・史跡 ]玉泉洞
神秘的な鍾乳洞は沖縄を代表する観光スポット

文化財・史跡・ランキング

特集コンテンツ


Language